fc2ブログ

Entries

8/29 稽古

本日は初段のMさんと初段前のWさんの二人。Mさんは信大生、Wさんはカナダの方で、居合も稽古されている。Wさん、そろそろ昇級して年内には昇段を目指していただきたい。ということで、じっくりと相対の確認と1級の審査形を中心に稽古。余計な力がだいぶ抜けてきました。後は、動く前に余計な動きが多かったので、その点を注意。+αとしては間合いの問題がありますが、初段前としては充分です。ということで、来週は昇級審査...

2011年8/22日 稽古

本日はNさんと相対、1級の審査形を一通り。Nさんはリーチがないので、いろいろと苦労があるようです。本来、杖も使う人のリーチによって長さも術も少し変わるものと思われますが、現在そこまで対応した稽古はできません。私としては身体の使い方も、体にあった杖と技法によって身につけるべきと考えるのですが、さすがに今のレベルでそんな指導はできません。なにより、まずは正確な形を身につけてもらい、そこからだと思います...

はじめに

このブログは武道塾一寸堂の会員向けとして作成を予定しておりましたが、一般PRを含めた当団体のサイトとして運営することにしました。武道塾一寸堂は、NPO法人全日本杖道連盟傘下、長野県杖道連盟に所属し、神道夢想流杖術を主に稽古する団体として2010年7月に設立された団体です。現在、長野県杖道連盟・女鳥羽道場として毎週月曜日、19:00~21:00、松本市岡田小学校体育館で稽古をしています。その他、特別...

Appendix

プロフィール

issundo

Author:issundo

武塾一寸堂

(上記クリックでHPを表示します)

神道夢想流杖術を主に稽古する団体として2010年7月に設立。

通常稽古 毎週月曜日
19:00~21:00
松本市岡田小学校体育館

!!平成25年7月より土・日稽古コース(不定期)を開催します。
日時につきましては、その都度お知らせします。
(会費:1000円/回 通常稽古会員は無料)


稽古に関するご質問、見学・参加希望等は下記までご連絡下さい。

当団体連絡先(百瀬行政書士事務所内) 百瀬 仁 宛
〒390-0221 松本市里山辺1725-1
電話 0263-33-1221
携帯 090-2334-2811
mail: jin.momose@gmail.com

主宰 百瀬 仁
神道夢想流杖術(日本杖術協会五段 指導員)/糸東流塩川派空手 二段

所属団体
日本杖術協会(事務局長)
長野県杖術協会(代表者)
東京都杖道連盟(事務局長)
武道塾一貫堂六本木

カウンタ

検索フォーム

QRコード

QR