fc2ブログ

Entries

2012/3/12 稽古日誌

学校が卒業式の準備をする季節になりました。稽古場の体育館にも、卒業生に向けられた飾りがなされています。あまり、3月という気がしないですが、もうそんな時期なんですね。卒業式・入学式の関係で、本日が3月最後の稽古となります。次回通常稽古は4月の第3週となるため、だいぶ間が開いてしまいます。自分でできる稽古もあると思いますので、その間気力を養ってほしいところ。本日は、Wさん、Yさん、Kさん、やや遅れてM...

2012/3/5 稽古日誌

本日はMさんのみ。久しぶりにマン・ツー・マンとなりました。このところ、太刀持ちをしてもらうことが多かったため、なかなか中段の稽古ができませんでした。ある意味、いい機会です。まずは杖を稽古したいところでしょうが、あえて、太刀からとしました。というのは、級の人の相手をしていると、どうしても太刀が遠慮してしまうため、置きに行く癖がついてしまうからです。また、太刀筋や切る「気迫」というのも緩んできます。ま...

Appendix

プロフィール

issundo

Author:issundo

武塾一寸堂

(上記クリックでHPを表示します)

神道夢想流杖術を主に稽古する団体として2010年7月に設立。

通常稽古 毎週月曜日
19:00~21:00
松本市岡田小学校体育館

!!平成25年7月より土・日稽古コース(不定期)を開催します。
日時につきましては、その都度お知らせします。
(会費:1000円/回 通常稽古会員は無料)


稽古に関するご質問、見学・参加希望等は下記までご連絡下さい。

当団体連絡先(百瀬行政書士事務所内) 百瀬 仁 宛
〒390-0221 松本市里山辺1725-1
電話 0263-33-1221
携帯 090-2334-2811
mail: jin.momose@gmail.com

主宰 百瀬 仁
神道夢想流杖術(日本杖術協会五段 指導員)/糸東流塩川派空手 二段

所属団体
日本杖術協会(事務局長)
長野県杖術協会(代表者)
東京都杖道連盟(事務局長)
武道塾一貫堂六本木

カウンタ

検索フォーム

QRコード

QR